【FX】エントリーすると逆にいく理由5選③テクニカルが効かない“例外時間”を見抜け!

デートレード

テクニカル分析だけでは読み切れない、
“相場が動く本当の理由”があります。

常勝トレードを実践するには、
「いつエントリーするか」ばかりではなく、
「いつエントリーしないか」という
“やらないタイミング”も重要です。

▼ 関連動画はこちら
【エントリーすると逆にいく理由①】
入るタイミングが早すぎる・遅すぎる

【エントリーすると逆にいく理由②】
ダマシが起こりやすい時間帯・価格帯、プライスアクションを知らない

FXを攻略するためのノウハウを発信していますので、
今のうちにチャンネル登録と通知をONにして
ぜひ最後までチェックしてください
🟩【公式サイト】 https://bondofx.com/
🟩【BondoFX主宰トレーダー しょう】
FX歴17年のトレーダー。“超”就職氷河期世代。会社員の傍ら2008年にFXを開始。
リーマンショックで売りから入ったにも関わらずなぜか全損。
スキャル、デイトレ、スイング、自動売買とあらゆる手法に手を出し、
苦節9年かけ2017年ようやく勝ちが上回るようになる。
「相場の原理」と「FXの本質」を突いた独自のトレード手法『バトルエリアトレード』を構築し、2019年ほぼ専業体制に移行。
2022年BondoSignal開発。同年に億トレ。2020年5月から月間で負けナシ連勝記録更新中。
現在はスキャル~短期デイトレが中心。2児の父。

ゼロサムな為替市場において、
日本人トレーダーは欧米のヘッジファンドの搾取対象です。
一人でも多くの日本人トレーダーが勝ち続けられるよう、
「勝ち続けられる」ノウハウ、「うまく負ける」コツなど
十数年のノウハウをいろいろシェアしていきます。
為替マーケットの1日の取引量は1000兆円を超えますから、
ぼくら日本の個人投資家(トレーダー)が全員年収1億円を稼いでもなんらモンダイありません。
その意気込みでトライしていきましょう!

fx,ドル円,投資,トレーダー,テクニカル分析,ファンダメンタルズ分析,ヘッジファンド,大口,大損,fx初心者,為替,日銀,トレード,スキャルピング,デイトレード

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメント

タイトルとURLをコピーしました